2014年08月14日
台風11号で断水
南海トラフ地震などの大震災が発生し、
上下水道の施設が被災して断水や水の使用制限などが生じても、
避難所などで水供給ができるように
私たちNPO法人磐田鮫島方式震災水対策センターは活動しています。
ところが、今回台風11号の影響で、
高知県四万十町で吉見川が氾濫し、窪川浄水場が浸水、
水供給ができなくなった、という報道がありました。
水がたくさんあるのに、使えなくなる 状況が起きたのです。
他にも、水源の汚染や有事・・・・・などなど、
水が使えなくなる状況が発生する要因というのはたくさんある、
と改めてと考えさせられました。
このブログは静岡県発信なので、
タイトルは「震災が起きても・・・・・」にしていますが、
「災害が起きても・・・・・」に変えたほうが、
関心をもってくださる方が広がるかも!? しれませんね。
(Taka)
上下水道の施設が被災して断水や水の使用制限などが生じても、
避難所などで水供給ができるように
私たちNPO法人磐田鮫島方式震災水対策センターは活動しています。
ところが、今回台風11号の影響で、
高知県四万十町で吉見川が氾濫し、窪川浄水場が浸水、
水供給ができなくなった、という報道がありました。
水がたくさんあるのに、使えなくなる 状況が起きたのです。
他にも、水源の汚染や有事・・・・・などなど、
水が使えなくなる状況が発生する要因というのはたくさんある、
と改めてと考えさせられました。
このブログは静岡県発信なので、
タイトルは「震災が起きても・・・・・」にしていますが、
「災害が起きても・・・・・」に変えたほうが、
関心をもってくださる方が広がるかも!? しれませんね。
(Taka)
Posted by いわさめ水センター at 00:32│Comments(0)
│雑感